5/12(金)日報

ターム目標

  • プログラミングの基礎を学ぶ
  • WEBサイトの構成要素(HTML,CSS,JS)とそれぞれの役割、WEBサイトがなぜ見れるのかをイメージできるようになる

週間目標

  • 積極的に質問する。
  • デバッグの負担を少なくするため、初めからミスをしない

本日の作業計画

  • 太陽光勉強会
  • LINEBOT基礎(演習)

 

本日の作業実績

  • 太陽光勉強会…エクステンダーについて
  • LINEBOT基礎(演習)…1.デバッグ作業、2.functionの理解、3、LINEBOT(雑談API)へのデータ受け渡し
    1. 前日に残っていたバグの解消。文末にセミコロンがないことが原因だった。
    2. functionで関数を作り、それを実行。repl.itを使って実際に関数を実行し練習。
    3. functionで関数を作り、LINEBOTと雑談できるようにする。  

本日の所感

デバッグでは、エラーの原因を探るために徐々にコードをコメントアウトしていき、どこで不具合が起きているのかを詰めていった結果、 セミコロンがないことに気付いた。このような「原因の切り分け」が即座にできるように、トレーニングを積んでいきたい。 functionで関数を作ることに関しては今日一日で理解を深めたので、忘れないようにしっかり復習も行いたい。

本日の進捗率

  • 太陽光勉強会…100%
  • LINEBOT基礎(演習)
    1. …100%
    2. …100%
    3. …100%
  • 一日の総進捗度…140%

◆今週の振り返り◆

  • うまくいったこと

    • なるべくわからない所を残さない
  • なぜうまくいったのか

    • どこが分からないのかを自分の中で細分化して質問したため
  • うまくいかなかったこと

    • バグの早期発見
  • なぜうまくいかなかったのか

    • 構文や流れ自体の理解が浅いので、原因がわからなかった
  • 改善点

    • 理解に関するもやもやを質問で解消する
    • かっこやセミコロンを先に打ちこんでおく
  • 一週間を振り返って
    開発課研修では、早く作業を終わらそうと意気込むのではなく、しっかりと地盤を作るために
    ペースが遅くなっても着実に知識・経験を身につけていきたい。
    やや早く出社して前日の復習などをして理解を深めるなど、少しでも作業の時間が取れるように心がけたい。

5/11(木)日報

ターム目標

  • プログラミングの基礎を学ぶ
  • WEBサイトの構成要素(HTML,CSS,JS)とそれぞれの役割、WEBサイトがなぜ見れるのかをイメージできるようになる

週間目標

  • 積極的に質問する。
  • デバッグの負担を少なくするため、初めからミスをしない

本日の作業計画

  • 太陽光勉強会
  • LINEBOT基礎(演習)

 

本日の作業実績

  • 太陽光勉強会…デジタルとアナログの違い
  • LINEBOT基礎(演習)…1.IF分岐、2.情報抽出、および$post_dataでの情報渡し、3、LINEBOTとの会話設定(コードの復習)
    1. テキスト、スタンプ、画像を送信した際にそれぞれ正常に動作するようにコードを記述。応答のバリエーションを拡張。
    2. 変数に詰めた数値や文字列がどのような過程をたどって$post_dataに行き、自分の端末にデータが渡されるか。
    3. これまでの復習も兼ね、新しいファイルにソースコードを記述。  

本日の所感

今まで勘を頼りにやっていたところが多く、理解が甘い点が多々あった。 自分の理解が正しいかどうか確認するために教えてもらった内容を言い換えて復唱するなど、 理解度を確認する手段をとっていきたい。

本日の進捗率

  • 太陽光勉強会…100%
  • LINEBOT基礎(演習)
    1. …90%
    2. …100%
    3. …50%
  • 一日の総進捗度…60%

5/10(水)日報

ターム目標

  • プログラミングの基礎を学ぶ
  • WEBサイトの構成要素(HTML,CSS,JS)とそれぞれの役割、WEBサイトがなぜ見れるのかをイメージできるようになる

週間目標

  • 積極的に質問する。
  • デバッグの負担を少なくするため、初めからミスをしない

本日の作業計画

  • 太陽光勉強会
  • LINEBOT基礎(演習)

 

本日の作業実績

  • 太陽光勉強会…機器間通信異常、ネットワーク異常、発電注意報の違いについて発表
  • LINEBOT基礎(演習)…1.受信したテキストに応じて画像を返す、2.IF構文記述の簡略化、3、変数についての復習
    1. 「ねこ」、「ネコ」、「猫」とLINEに打ちこんだ際に、猫の画像を返信してくるするようにコードを記述。
    2. IF構文の簡略化を通して、どういう仕組みでIF構文が読み込まれるかの理解を深めた。
    3. ソースコードが上から下に読み込まれ、同じ名前の変数の中身(値、文字列)は上書きされる。  

本日の所感

太陽光勉強会での発表は、発表日時が事前に知らされていたため、もっと段取りを組んで発表を行うべきだった。   今後は、順番はどうするか、ホワイトボードは使うかなどを発表前に取り決め、発表を行いたい。
IF構文を組み替えるという作業によって、自分の変数やソースコードを読み込む流れに関する理解度が足りないことが分かった。 確実に理解できるように、質問を通して自分の理解度を確かめるようにしたい。

本日の進捗率

  • 太陽光勉強会…100%
  • LINEBOT基礎(演習)
    1. …100%
    2. …100%
    3. …100%
  • 一日の総進捗度…100%

5/9(火)日報

ターム目標

  • プログラミングの基礎を学ぶ
  • WEBサイトの構成要素(HTML,CSS,JS)とそれぞれの役割、WEBサイトがなぜ見れるのかをイメージできるようになる

週間目標

  • 積極的に質問する。
  • デバッグの負担を少なくするため、初めからミスをしない

本日の作業計画

  • 太陽光勉強会
  • 営業同行
  • LINEBOT基礎(演習)

 

本日の作業実績

  • 太陽光勉強会…エクステンダーについて
  • 営業同行…取引先への訪問、打ち合わせ
  • LINEBOT基礎(演習)…1.error_logでのログの作成、2.スタンプでのオウム返し
  • error_logを用いることで、エラーの原因を見つけやすくすることができる。どこまでの処理ができていてどこからできていないかという「原因の切り分け」を行うためのツールとして利用していく。
  • これまでの文章("text")でのオウム返しと異なり、「スタンプが送信されてきたらスタンプを返す」という動作をするプログラミングを記述する。"type"に"sticker"を指定することで動作する。

 

本日の所感

営業同行では、外部研修で学んだことを実際の訪問営業の際にアウトプットする難しさを体験した。今回気になった点を次で改善できるように、改善策を準備して次の機会に臨むようにしたい。  

また、LINEBOT基礎(演習)では、最後の最後に問題が発生し、デバッグしたところ結局些細な誤字が原因だった。週間目標で定めた「初めからミスをしない」という意識を強く持ち、なるべくコピー&ペーストでプログラムを書きこんでいくようにしたい。

 

本日の進捗率

  • 太陽光勉強会…100%
  • 営業同行…100%
  • LINEBOT基礎(演習)
    1. …100%
    2. …100%
  • 一日の総進捗度…100%

5/8(月)日報

ターム目標

  • プログラミングの基礎を学ぶ
  • WEBサイトの構成要素(HTML,CSS,JS)とそれぞれの役割、WEBサイトがなぜ見れるのかをイメージできるようになる

週間目標

  • 積極的に質問する。
  • デバッグの負担を少なくするため、初めからミスをしない

本日の作業計画

本日の作業実績

  • 太陽光勉強会…発電注意報について
  • オリエンテーション…今後の予定確認、環境構築(LINEBOT用のアカウント作成、Webhook URL設定)
  • LINEBOT基礎(演習)…1.LINEBOTの仕組みの学習、2.コマンドによる動作確認

    1. 端末とLINEのAPI、研修用サーバーの関係性について、Channel Access Tokenでの宛先設定
    2. PHP編集(オウム返しボット、オウム返しボットの語尾変更、IF構文で返答パターン追加)
  • 振り返り…ブログ作成、マークダウン記法を用いた所感記述

本日の所感

LINEBOTはどこでどういう仕組みで動いているのかを理解するのに少し手間取ったが、分かるまで質問をしたことで解消できた。 IF構文を使ってプログラミングをする際、デバッグ作業にかなり時間をとられた。編集していたPHPデータをバックアップデータで上書きし、 一から作業し直すことでデバッグを終えたが、結局どこをミスしていたのかという原因は曖昧なままだった。 今後は、本日のようにデバッグに苦戦しないよう、ミスしやすい部分の二重チェックや見やすくなるような書式の統一を、動作確認の前に行いたい。

本日の進捗率

  • 太陽光勉強会…100%
  • LINEBOT基礎(演習)
    1. …100%
    2. …100%
    3. …100%
  • 一日の総進捗度…100%